人気ブログランキング | 話題のタグを見る
鹿児島のだんご ③そまんねいぼ(ソマゲ)
地元でも若い人はあまり知らないかもしれない。私も実は本を見るまで知りませんでした。
”ねったぼ”という、おいもともち米で作る芋のモチ
『そまんねいぼ』は、ねったぼの中に、更にそば粉を足したもののようです。
でも、ほんとに地元で食べられてたものなのかな?
知らないものだから半信半疑




<そまんねいぼの作り方>

(材料)
・からいも
・そば粉
・もち米 少々

(作り方)
芋の皮を取り去り割りこだくる(切る)。
もち米少々と芋を柔らかめに釜でゆでる。
煮えたものが熱いうちにすりこぎなどでつぶし、
そば粉を振り込みながら程よい硬さにつきまぜる。
塩少々を加え餅ぐらいのだんごにする。

○そのまま黄な粉や黒砂糖などでたべたり冷えたら網焼きにして、しょうゆをつけてもよい。
農作業の間食(とじゅはん)、子どもたちのおやつ、茶うけなどに作られた。

(参考:南日本暮らしの宝シリーズ NO.39)


いつもながらアバウトなレシピであります。



早速作ってみました
鹿児島のだんご ③そまんねいぼ(ソマゲ)_d0169410_901670.jpg



私はサツマイモ正味200~220g、もち米1/2カップ、そば粉50g作りました。

左が黒砂糖で、右が黄な粉
私的には黄な粉のほうが好きでした。
味とか食感はねったぼに似ているけど、ほわんとそばの香りがしておいしい。
ついつい食べてしまいます。


*そまんねいぼのレシピの最後に

『困った時の田舎言葉』というものが載っていました。


「やっけなそまげ、あぶれば灰がつっ」


・・・どういう意味なの?ぜんぜんわかりませんが、

そんな言葉が残っているほどに、当時は慣れ親しんだおやつだったのでしょうね。

こんな昔ながらの鹿児島のおやつを、これからも紹介していけたらと思います。




追記:
「やっけなそまげ、あぶれば灰がつっ」

※表面がべたべたしている”そまんねいぼ”を火であぶると、せっかくおいしく出来ていたのに灰がついてしまう、という意味だそうです。
寝た子を起こすとか、やぶへび的な意味で使うのかな?
by okazunogohan | 2010-06-07 09:14 | ・鹿児島のだんご
<< ●小豆の和風づくしモンブランw ●お豆腐でうなぎの蒲焼き風 >>


88の秘密の魔法

by okazunogohan
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31